
まつしま肉店
コロッケ・メンチ・トンカツなどは全て手作り、注文を受けてから揚げるのでアツアツが食べられる。
コロッケがヨーロッパから日本に調理法が伝わったのは文明開化の頃。1872(明治5)年に発行された「西洋料理指南」にはじめてコロッケの料理法が紹介されています。その後工夫が積み重ねられ、1920(大正9)年「今日もコロッケ、明日もコロッケ」という「コロッケの唄」がヒットしたあたりからハイカラな家庭食になりました。評判のオランダコロッケは1個食べれば充分なほどずっしりと大きな俵型、しそが入ってすっきりした味が特長です。そのオランダコロッケは2000(平成12)年の高崎市制100周年記念事業の「オランダフェスタ・イン・たかさき」に際して高崎市の食肉関連店が協賛して作ったのがはじまりです。他のメニューもいろいろで、定番のトンカツはしっかりした肉感ですが、軟らかいのが売りです。肉厚のトンカツも柔らかくて好評。毎日何かしらの特売を行っているので、献立に困ったら、おすすめを訪ねるのもOK。


メニュー
- Menu-
オランダコロッケ | ¥130 |
若鶏の唐揚げ 100g | ¥180 |
ガツサラダ | ¥170 |




住所 | 〒370-1301 群馬県高崎市新町2665 |
---|---|
TEL | 0274-42-8700 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 1/1~1/3 |
公式サイト | matsushimanikuten.com |
その他 | 駐車場あり |
アクセスマップ
- Access-